煙火消費保安講習会のお知らせ
令和3年度の煙火消費保安講習会は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、自宅学習方式とすることといたしました。
令和3年の講習を受講希望の方は、各自でオレンジ色のテキストを熟読していただきます。(*テキストは300円にて販売いたします。)
その後コロナが終息に向かい、煙火の消費が実施される際は、各団体ごとにミニ講習会を開催したいと考えております。
1.申込期間 1月12日〜2月6日(日曜日、月曜日、1/30は除く)
*締め切り後は受付いたしませんので、遅れた方は手帳の失効になります。
2.費用
- 手帳継続手数料(1品目と2品目ともに):500円(税込)
講習のみ方(手帳の更新のない方)- 手帳更新手数料(1品目):2,700円(税込)
手帳の更新が必要で1品目の方- 手帳更新手数料(2品目):3,800円(税込)
手帳の更新が必要で2品目の方- 手帳新規手数料(1品目):3,200円(税込)
新規で1品目の方
- 手帳新規手数料(2品目):4,300円(税込)
新規で2品目の方
3.申込物
- 手帳―全員の煙火消費保安手帳
- (止められる方の手帳の返納もお願いします)
- 名簿―新規と更新の方の名簿
- 氏名、住所、生年月日、経験年数、品目を記載して下さい
- 写真―新規と更新の方、1品目につき1枚
- サイズ (タテ)3cm× (ヨコ)2.5cm
- 裏に名前と「手帳番号」又は「新規」とのみを記入して下さい
- 3ヶ月以内に撮影したもの(前回と同じ写真は受け付けません)
- 着帽、サングラス、背景のあるものは不可
《令和3年更新該当者手帳番号》
16 145 161 162 163 164 165 167 169 176 177 178 180 183 184 187 188 189 190 191 192 193 200 202 203 204 205 206 207 208 209 211 213 218 223 226 227 228 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 513 515 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 634 636 637 639 640 642 643 644 645 647 - - - - - -
田畑煙火株式会社